てぃーだブログ › まままんま(~2009) › おかず(野菜) › ふだんそうとにんじんしりしりーの炒め物

2007年05月01日

ふだんそうとにんじんしりしりーの炒め物

ふだんそうとにんじんしりしりーの炒め物

我が家の畑で元気よく育っているのがふだんそう。
義母が「食べるねぇ」と半ば強制的に採ってきてくれたので
にんじんしりしりーの中に入れてみることにしました。

ふだんそうはあくが強い野菜なので一度下茹でが必要らしいです。
初めて食べるのでけっこう柔らかめに茹でて水を切って小さく刻んで・・・

あとはにんじんしりしりーと一緒に炒めて出来上がり。
私の場合、味付けは粉だしと塩・こしょう・しょう油。
あとはシーチンも入れて炒めるだけ。
粉だしの風味がよく出るように、ニンジンとふだんそうを炒めるときに
粉だしも一緒に入れてフタをして弱火で蒸し焼きします。
そうするとニンジンは甘みがまして美味しくなるような・・・・

食べた感想はふだんそうは見た目よりもぜんぜん味が淡泊。
ほうれん草のような感覚で使うことができるみたい。
ビタミンやミネラルが豊富な野菜みたいなので
これからふだんそうを使ってみようかな。


同じカテゴリー(おかず(野菜))の記事
キャベツ丸ごと煮
キャベツ丸ごと煮(2009-12-04 19:32)

紅いも豆乳グラタン
紅いも豆乳グラタン(2009-09-21 08:37)


Posted by あいさん at 15:24│Comments(0)おかず(野菜)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。