2007年11月03日
野菜ジュースでミネストローネ

これもリサイクル料理です。
前日に塩漬けした豚肉とキャベツを煮込んだスープを作ったんだけど
これにさいの目状に切ったにんじん、じゃがいも、タマネギ、ベーコンを入れて
さらに野菜ジュースを入れて煮込んだ簡単スープ。
味を調えるためにがらスープの素と醤油を少し入れました。
沖縄でもずいぶんと涼しくなったので温かいスープが美味しい季節になってきました。
スープだと前日から作っておけるしいろんな料理に使い回しできるので
主婦としてもうれしい季節ですね^^
これといっしょに甘辛ニンニクのタレを使って
手羽先の照り焼きを作りました。

手羽先をこんがり焼いて最後にタレを絡めて完成です。
揚げた手羽先に絡めてもおいしいけど、焼いた手羽先に絡めると
ヘルシーになるのでいつもより多めの食べられていいですね〜
Posted by あいさん at 06:16│Comments(2)
│おかず(野菜)
この記事へのコメント
最近、夕飯に力入れてないから、あいのお料理を見ると、「頑張らなきゃ」と思ったよ。
ミネストローネ、美味しそうだし、簡単そうだし、寒い時はいいね♪
早速真似しようっと。
あいの作る手羽先の方が、本場名古屋のものより、美味しそう(笑)
鶏肉料理は、あいの得意中の得意って感じだもの?
Posted by nohomomo at 2007年11月06日 21:32
手羽先はみんなからも好評なので自信作だよ!
野菜ジュースを使ったスープは手抜きだけど美味しいっす。
きっかけは買った野菜ジュースが飲めなくて料理に使ってみた・・・
ってことなんだけどね(笑)
Posted by あいさん at 2007年11月08日 06:55