てぃーだブログ › まままんま(~2009) › おかず(野菜) › えのきとニンジンの味噌蒸し炒め

2008年06月01日

えのきとニンジンの味噌蒸し炒め

えのきとニンジンの味噌蒸し炒め

おだんごカフェのみるまゆさんのレシピ「人参とえのきだけの味噌蒸し
を少しだけアレンジして作りました。
まぁ、アレンジといっても甘みを加えるのにみりんを入れただけだけど。
シンプルだけど食物繊維豊富でおいしいおかずが短時間で完成!
子どもも美味しいとたくさん食べてくれたのでこれは定番入りですね^^


<材料> 2〜3人分
 ニンジン 1本
 えのき 1/2袋
 酒、みりん、味噌 各大さじ1

<作り方>
 1.ニンジンは千切りに、えのきは根本を切り落として半分に切る。
 2.調味料を混ぜ合わせておく。
 3.鍋に1の野菜を入れ火にかけ、
   2の調味料を入れ全体的に味が行き渡るように炒める。
 4.時々フタをしたり炒めたりしながら、ニンジンがしんなりしたら完成。

もとのレシピでは、野菜の上に味噌をのっけて蒸してましたが
味噌が固まってしまうところもあったので、はじめから調味料と混ぜることに。
そうすると全体的に早く味が行き渡ります。

我が家ではしりしり(千切りみたいな感じ)したニンジンと冷凍したえのきは
だいたい常備しているので、いつでも作れる料理なのです。

たくさん作ったので、翌朝は畑で採れたふだん草と一緒に炒め卵でとじて朝食に。
これもおいしかったです

えのきとニンジンの味噌蒸し炒め


同じカテゴリー(おかず(野菜))の記事
キャベツ丸ごと煮
キャベツ丸ごと煮(2009-12-04 19:32)

紅いも豆乳グラタン
紅いも豆乳グラタン(2009-09-21 08:37)


Posted by あいさん at 21:14│Comments(4)おかず(野菜)
この記事へのコメント

私もみゆまゆさんのブログを時々のぞいてて、この「味噌蒸し」作ったよ。
にんじんと新たまねぎで作ったら、甘みが出て、すごく美味しかったの。

みゆまゆさんのレシピは、素材の味を大切にしてるよね。
簡単な材料なのに、作ったことがない物ばかりで、いつも感動してるの。
Posted by nohomomo at 2008年06月02日 10:00

名前間違っちゃった。

みるまゆさんでしたね...
Posted by nohomomo at 2008年06月02日 10:01

ありがとうございます♪
気に入っていただけて、とっても嬉しいです(*≧m≦*)
私は洗い物を減らしたいのと面倒くさがりやなもので、
お味噌をボンっと入れちゃってますが…
仰るとおり、あらかじめ混ぜておいた方がなじみやすいと思います(^^ゞ
翌日のアレンジも、ボリュームアップしていいですね!!!

↑のコメントにも、感動してしまいました。
この場をかりて…、nohomomo さんありがとうございますヽ(=´▽`=)ノ
Posted by みるまゆ at 2008年06月02日 20:12

>nohomomoへ

みるまゆさんのレシピは私も大好き。
材料はシンプルなのに、あっと言わせる料理に変身させちゃうよね。
素材のうまみをいかしたところもいいよね。

>みるまゆさんへ

お忙しいところご訪問いただいてありがとうございます。
卵でとじてもおいしかったですよ^^
美味しいレシピありがとうございます。
Posted by あいさん at 2008年06月03日 20:53
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。