てぃーだブログ › まままんま(~2009) › おかず(豚肉) › さっぱり生姜焼き

2008年06月22日

さっぱり生姜焼き

さっぱり生姜焼き

生姜焼きにお酢を少し入れてさっぱり味にしてみました。
タマネギ・ピーマンも入っているのでボリュームアップだし
甘辛いタレだと野菜もなぜかたくさん食べられちゃうから不思議。
今回はワンプレートにしてぶっかけ風にしましたよ。

<材料>4人分
 ・生姜焼き用豚肉 8枚
 ・生姜 2かけ
 ・醤油 大さじ2
 ・みりん 大さじ2
 ・お酢 大さじ1/2
 ・酒 大さじ1
 ・ピーマン 3個
 ・タマネギ 1/2個

<作り方>
 1.野菜は細切りにカット、生姜はすり下ろしておく。
 2.豚肉に薄力粉(分量外)適量を茶こしでまぶす。
   (こうすることでタレがお肉にからみやすくなります)
 3.熱したフライパンに油(分量外)大さじ1を入れ
   2の豚肉を両面さっと焼き(このとき完全に火がとおってなくてOK)
   豚肉を一度取り出す。
 4.3のフライパンに1のカットした野菜を入れ、フライパンの油が
   全体に行き渡るよう軽く混ぜ合わせたら
   酒を入れてフタをし蒸し焼きする。
 5.4の野菜がしんなりしたら醤油・みりん・お酢・すりおろした生姜を加え
   さらに3の豚肉も加え、タレを煮詰めたら完成!

お酢のかわりに刻んだ梅肉を入れても美味しいですよ。
(きょうの料理で紹介されていました)


同じカテゴリー(おかず(豚肉))の記事
手作りウインナー
手作りウインナー(2008-07-05 23:06)

ラフティ
ラフティ(2007-06-05 06:21)

肉団子の甘酢あん
肉団子の甘酢あん(2007-04-10 06:51)


Posted by あいさん at 06:15│Comments(2)おかず(豚肉)
この記事へのコメント

さっきのコメント途中で確定してしまったので、消してください(恥)

豚肉のしょうが焼、ちょうど作ろうとしていたから、これを見て、ご飯も雑穀米だったし、そっくり真似させてもらったよ(^^)
お酢を入れたことなかったんだけど、ちょうど良い感じの分量だったよ〜!!
これはリピ決定だわ♪

またそのうち、ブログに書くと思うから、リンクさせてね。
Posted by nohomomo at 2008年06月23日 00:24

暑くなってくると生姜をきかせたり、お酢を使った料理が食べたくなるのよね。

記事にも書いてあるけど、お酢の代わりにたたいた梅肉を入れても美味しいよ。
Posted by あいさん at 2008年06月25日 06:16
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。