てぃーだブログ › まままんま(~2009) › おかず(野菜) › 豊作の畑から

2009年02月24日

豊作の畑から

豊作の畑から
最近の畑はいろいろとにぎやかです。
虫も少なくて、葉野菜も農薬なくても割ときれいな物が多いですね。

そんな中今回収穫したのはこちら。
人参(間引いた物)、ほうれん草、じゃがいも、ブロッコリー

ブロッコリーは年間の半分以上を摂取しているんじゃないかっていうくらい
この時期かなりの量を食べているような・・・
ブロッコリーって実は蕾の状態のもので
あれを放置していると黄色い花が咲いてしまうのです。
ぎゅっとつまった蕾の状態のものが一番美味しいんだけど
かなりの量の苗が植えてあるから、気がついたら花が咲きそうって
いうものも多くて困ったりもしてます。
(蕾が膨らんでくると栄養価も落ちてくるんだとか)

間引いた人参を丸ごとつかって牛肉との煮込み料理を作ってみました。
豊作の畑から 豊作の畑から
お皿の上の料理、お肉とお米以外は全部畑で採れた物です。
贅沢なランチとなりました。


同じカテゴリー(おかず(野菜))の記事
キャベツ丸ごと煮
キャベツ丸ごと煮(2009-12-04 19:32)

紅いも豆乳グラタン
紅いも豆乳グラタン(2009-09-21 08:37)


Posted by あいさん at 07:13│Comments(3)おかず(野菜)
この記事へのコメント

間引いたニンジンが、たまらなく可愛いです!
Posted by snow at 2009年02月24日 09:19

え?ランチ!?って、ビックリしたよ(笑)
お昼からこんなメニューいいなぁ♪
外食みたい♪♪♪おいしそう〜っっ

義親の畑の人参と種類が違うのかなぁ?
間引いたのも、ちゃんとできたやつも、もっと細長いの。
こんな太短いのって、確かにかわいい(*^_^*)
Posted by nohomomo at 2009年02月24日 20:43

>snowさんへ

ちっちゃくてかわいいですよね。


>nohomomoへ

土が固さとかが関係するのかな。
種類の違いってものあると思うよ。
Posted by あいさん at 2009年03月16日 08:00
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。