2005年07月21日
7.21夕飯

★メニュー★
あじの干物
三色どんぶり
ナスの揚げ浸し風
ちくわの磯辺揚げ
あじの干物は1枚58円と激安ながらジューシーで美味しい。
万歳ジャスコ!
磯辺揚げなどのために我が家では青のりがあるんだけど
昔お好み焼きをしたときに青のりあるよって出したら
「なんで青のりが家においてあるの?何に使うの??」
って不思議がられたことがある私。
だから磯辺揚げにするんだってば!
普通おいてないものなのかな?
芋の天ぷらするときに衣に青のり入れても美味しいんだけどね。
Posted by あいさん at 23:01│Comments(3)
│夕飯
この記事へのコメント
確かに、我が家でも青のり置いてません・・お好み焼きの時もどうせ使い切れないから・・って買ったことないなぁ〜。
そういえばこの前、ヨシケイのセットに青のりが入ってたんでとっておいてたんだけど、結局使わずに捨てちゃいました(>_
Posted by 優姫 at 2005年07月22日 10:15
磯辺揚げがありましたね!ココにくるといつも勉強になります。
ひとみさんが利用してるジャスコって南部ですか?この前南部のジャスコに行ったらお魚が50円、野菜も沢山入って98円だったのでビックリしました。うちがいつも利用してるジャスコとは大違い。同じジャスコでもこうも違うんですね!
Posted by 優姫 at 2005年07月22日 10:20
青のりは天ぷらの衣や唐揚げの衣に使うと風味がましていつもと違った感じになりますよ。
店舗で品揃えも様々ですよね〜
南部のジャスコは最近セール品がけっこう安くて助かってるんですけど、その分お客さんもかなり多くてレジすませるのも一苦労です。
沖縄の人が開店時間から出かけるなんてめずらしいって思うのは私だけかな?
Posted by ひとみ at 2005年07月24日 10:05