てぃーだブログ › まままんま(~2009) › お菓子 › みかんのシフォンケーキ

2005年12月05日

みかんのシフォンケーキ

みかんのシフォンケーキ

すっぱいみかんで作ったジャムとオレンジピール。

これを使ってシフォンケーキを作ってみた。
以前ゆずのシフォンケーキを食べたことがあって
柑橘系のさわやかな香りのシフォンがとっても美味しくて
みかんのジャムを作ったときにその記憶がよみがえってきたから。

本当は今日のひばり屋のお菓子として作るつもりだったけど
昨日の夜からまおの体調が悪くなってお菓子を作ることができなかったので
今日のお菓子はお休みさせてもらったんだよね。
でも今朝はまおは元気いっぱい。
しかも朝から実家に行ってしまったので
今朝まおがいない間に作ってしまったのだ。

できあがりはかなりいいです。
オレンジピールがまたいい感じ。
ピールをかんだらさわやかな香りが口の中に広がります。

みかんのシフォンケーキ みかんのシフォンケーキ
ジャムとオレンジピール


同じカテゴリー(お菓子)の記事
スノーボール★
スノーボール★(2006-12-16 18:08)


Posted by あいさん at 11:58│Comments(2)お菓子
この記事へのコメント

とっても形のいい、美味しそうなシフォンだね!
私もシフォンは何度か作ってるけど、こんなにきれいに膨らんだことは無いです...卵白はしっかりツノが立つまで泡立ててるし、さっくり混ぜてるつもりなんだけどね。
何かコツはある?やっぱ、ベーキングパウダーは入れない方がいいのかな?
Posted by ももちゃん at 2005年12月06日 16:59

卵白は直前まで冷蔵庫や冷凍庫で冷やしておくことと(こうすると泡立ちやすい)、泡立てるときは高速で泡立てた後に低速で泡立てることで気泡の目を細かくなってしっかりとした卵白が出来上がるらしいよ。
ベーキングパウダーを入れるのと入れないとでは私はそれほどふくらみの違いは感じないのよねぇ。
今まではベーキングパウダー入れずに作っていたんだけど、今回は入れて作ってみてもさほどふくらみに差は出なかったし。
あとは新鮮な卵を使うってことかなぁ。
シフォンケーキを作るときは前の日かその日に買ってきた卵を使ってるよ。
Posted by ひとみ at 2005年12月07日 09:57
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。