2006年12月04日
食べきりサイズ★スフレチーズケーキ


1/2箱分余ったクリームチーズを使ってスフレチーズケーキを作りました。
スフレタイプなのでふわふわ〜に焼き上がってそれなりにボリュームも出たし
しっかりとチーズケーキの味もしておいしい^^
15センチの型で作ったので食べきりサイズってのもうれしい〜
<材料>
クリームチーズ 100g(125gでも)←1箱200gと250gのものがあるからね
卵 L2個(Mでもいいけど、その分かさが少し減るかも)
薄力粉 20g
生クリーム 50ml
砂糖 60g
レモン汁 大さじ1
<下準備>
・クリームチーズは室温に戻しておく。(500Wで40秒程度チンしてもいいです)
・卵は卵黄と卵白にわけておく。
・オーブンは180度に予熱。
・薄力粉はふるっておく(もしくは振るいながら入れてもOK)。
・湯煎用のお湯をわかしておく。
・型の底にシートを敷き、側面には薄く油をぬっておく。
・(底が抜けるタイプなので)型にお湯が入ってこないようにアルミホイルで包んでおく。
<作り方>
1.クリームチーズをハンドミキサーでかき混ぜ、
クリーム状になったら砂糖を半量加えかき混ぜていく。
2.1に卵黄、生クリーム、レモン汁、薄力粉の順に加えていき
そのつどかき混ぜていく。
3.卵白と残りの砂糖でしっかりとしたメレンゲを作る。
4.2にメレンゲの半量を加えよく混ぜ合わせ、残りのメレンゲを2回に分けて入れ
泡をつぶさないようにさっくりと混ぜていく。
5.生地を型に流し込み、天版にお湯をそそぎ、45分程度湯煎焼きする。
思い出しながら書いたので抜けている部分があるかもしれませんが
メレンゲを生地に混ぜていく作業さえしっかりやっていれば
たぶん美味しいスフレチーズケーキが焼き上がると思います^^;
昨日のお昼に焼いて、温かいものを食べてみたけど
それはそれで美味しかったです。
今日はひんやり冷やしたものをおやつとしていただきました^^
こういうのが冷蔵庫にあるとその日1日がハッピーになるようなきがします。
Posted by あいさん at 16:03│Comments(0)
│お菓子
この記事へのトラックバック
【送料無料】行列店の『売れすぎ』チーズケーキたった一年で和歌山人10万人が食べた...
【お歳暮・注目商品-1】行列店の『売れすぎ』チーズケーキたった一年で和歌山人10万人が食べた!極上チーズケーキ【ポッポちゃんの楽天市場でショッピング】at 2006年12月08日 02:28