てぃーだブログ › まままんま(~2009) › 夕飯 › 水炊き

2006年02月07日

水炊き

水炊き

久しぶりに夕飯作りました。
以前はなまるで「本場博多の水炊き」というのをやっていたので
なにげな〜く見ていたら・・・
「出汁は鶏ガラからきちんととります」だの
「白菜ではなくキャベツを使います」などの発言にへぇの連発。
一応私も福岡出身ですが、こんなの知りません。
福岡では寄せ鍋のことも水炊きと言ったりするんで(少なくても我が家では)
寄せ鍋の作り方とごっちゃになっているんだろうなぁ・・・

ということで、はなまるを参考に本場水炊き作ってみました。
(はなまるでの作り方はここ
でも、ぶつ切り肉はなぜか高かったので、
100グラム50円だった胸肉をミンチにして団子に。

手羽先から出汁を取ったけど「うまいっ」ってうなるほどでもなかったかも。
我が家ではぶつ切り肉を先に煮込んで鍋やっているから
さほど味の差が出なかったのかも。
キャベツも美味しいことは美味しいけど、やっぱり白菜の方が私は好き。
でもおじやはいい感じでした。

九州の鍋といったら柚子胡椒!
水炊き
今では全国区になってスーパーでも見かけるようになったけど
やっぱり田舎の朝市で売っている無添加のものが美味しい気がする。

それからおすすめのポン酢がこれ
水炊き
これは徳島のすだちが入ったポン酢。
このシリーズでゆずが入ったモノがお気に入りだったんだけど
最近すだち入りのものを見つけ使ってみたらこれも美味しい。
どちらもおすすめ。
鍋が一層美味しくなりますよ。

水炊き
最後はおじやよね〜


同じカテゴリー(夕飯)の記事
年越しそば
年越しそば(2009-12-31 22:42)

クリスマスパーティ
クリスマスパーティ(2009-12-27 07:04)

春雨炒め
春雨炒め(2009-09-22 23:27)


Posted by あいさん at 22:24│Comments(0)夕飯
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。