2006年05月25日
キャラメルクリームマフィン

いつものマフィンにキャラメルクリームを入れてみました。
ひばり屋にジャム入りマフィンを納品しているんだけど
そのジャム(ジャムも手作りでっす)がそろそろ切れそうなので
別のネタの実験というわけ。
たまたま図書館で借りてきたレシピ本に参考になるものがあって
さっそく試してみたけど、これがGOOD!
見た目も美味しそうに出来たし、ひばり屋さんからも合格もらえるかな?
キャラメルソースは簡単に出来るのでおすすめ。
ケーキなどのお菓子作りにはもちろん
牛乳に入れたりパンに塗ってもおいしそう。
キャラメルクリームの作り方
生クリーム50ml、グラニュー糖50gと同数にします。
(同量ではなく同数。単位が違うので注意)
グラニュー糖を入れた鍋を中火にかけ砂糖が溶けてくるまで
ひたすら待つ。
この間鍋をゆっすたりしないこと。
砂糖が溶け色づいてきたら鍋をゆすって色を均一にする。
ちょっと濃いかなというところまで色づいたら
生クリームを入れてかき混ぜる。
熱湯消毒をした瓶に入れて冷蔵庫に入れておけば
1ヶ月くらいは保存できるそうです。
Posted by あいさん at 23:11│Comments(2)
│お菓子
この記事へのコメント
へぇ〜。キャラメルソースってそんなに簡単に、少ない材料でできちゃうの!?
ビックリ。でも、単純だからこそ、砂糖の溶けさ加減が難しいのかな。
それしても、このマフィン美味しそう♪
Posted by nohomomo at 2006年05月29日 23:56
カラメルが作れればあとは生クリーム入れて混ぜるだけだから、それほど難しくはないと思うよ。
砂糖だけでカラメルを作るのが難しかったら少量の水を入れて作ってもいいと思うしね。
キャラメルの甘苦い感じがとってもおいしかったよ^^
Posted by あい at 2006年05月30日 11:28