2006年10月10日
手作りウインナー

ウインナーが大好きな怪獣達。
とくにちび怪獣は私が食べているものまでほしがって
一人で3本は食べてしまうほど。
ただ気になるのがウインナーに入ってる添加物。
ハムやウインナーにはけっこう入っているんだよねぇ。
手作りしたいなぁと前々から思っていたんだけど
最近ネットでウインナーメーカーというのを発見!

これに味付けした挽肉を詰め込んで腸詰めしていくというもの。
ちょっと高めだけどやっぱり気になるので買ってみました。
で早速作ることに。

腸はふやかしておきます。


挽肉をつめこんで、にゅるにゅると腸詰め開始。


出来上がり〜この後ボイルします。スモークしたらさらにおいしくなりますよ^^
腸詰めするとき太さを均一にするのが難しくて悪戦苦闘。
細すぎても隙間ができてダメだし、太すぎても後で破裂しちゃうし
これは修行が必要なようです。
でも味は最高。
自分好みの味付けが出来るってのもいいし
やっぱり手作りしたっていう満足感だけでおいしい。
おすすめですよ〜
Posted by あいさん at 08:33│Comments(6)
│夕飯
この記事へのコメント
はじめまして♪
私も手作りウインナーメーカー持ってます〜(^^)
去年購入して、未使用です・・(^^;)
あいさんの記事を読んで、モチベーションがUPしてきました☆
Posted by ake at 2006年10月10日 16:26
はじめまして^^
作ったら絶対美味しいのでぜひ作ってみてくださいね!
おすすめなのはフライドチキンミックスとバジルです。
タネがあまったらそのままハンバーグのように焼いても美味しいですよ〜
Posted by あい at 2006年10月10日 23:15
手作りウインナーって、一度食べたらやみつきになるよね!
私は、富士ミルクランドというところで、作って食べたのが、断トツで美味しかった。
自分では、材料調達とか後片付けとかが面倒なので、なかなか作る気になれず...
えらいなぁ、あい達は(^^)
このウインナーメーカー、河口湖でウィンナーを作った時に使った器具に似てる!
ももダーが意外に上手だったんだよ。
Posted by nohomomo at 2006年10月12日 20:43
出回ってるウインナーメーカーは少ないだろうから一緒かもね。ももダーにコツ教えてもらうかしら^^
Posted by ai at 2006年10月13日 08:10
はじめまして〜♪
ウインナーやハムなどの添加物って気になりますよね。
でも、自分で作っちゃうなんてすごい!!尊敬です!
手作りのウインナー。。作ってみたくなりました。
また買いたいモノが増えたわ。どーしましょ(笑)
Posted by ままち at 2006年10月14日 17:50
こんにちは〜^^
作ってみるとそんなに手間ではないんですよ。
作る過程がおもしろくて。
Posted by あい at 2006年10月17日 08:05