2007年03月16日
オーブンdeササミカツ
文字通りオーブンでフライを作ります。
我が家のオーブンは「あつわざプレート」という機能があって
厚めの天版を高温(250度くらいかな)で熱して
その上で短時間で一気に焼きあげるというもの。
その機能を使って作るんだけど、
まず電子レンジでパン粉をきつね色にします。
パン粉60gに対して大さじ3の油を入れてよく混ぜて
ふたをせず1000Wで1分20秒加熱後よく混ぜて再びレンジへ。
今度は延長機能(これもうちのメーカー独自かな?)を使って
1分10秒にセットし加熱。
20秒前になったらいったん取り出しよくかき混ぜて
再び加熱を続け全体がきつね色になったら出来上がり。
オーブンでは焼き色は付かないので
この時点できつね色にしておく必要があります。
レンジ(うちのはシャープ)で作れそうにないのなら
フライパンで炒めてきつね色にすることもできますよ。
あとは普通にフライを作ってオーブンで焼き上げるだけ。
うちはオーブンの機能を使って焼くんだけど
手動でやる場合300度で7〜9分焼くって表示されてます。
300度が無理なら200度で15分くらい焼けば大丈夫かな?
(アバウトですいません)
オーブンで焼くと油も汚れないし
何よりもカロリーが押さえられるから◎
がっつりフライが食べたいってときにかなり重宝してます。
Posted by あいさん at 06:06│Comments(0)
│おかず(鶏肉)