2008年12月18日
紅いもマフィン


出来上がりがかなり微妙だったのでアップするか迷ったのですが
記録用ということで紹介しちゃいます。
マッシュした紅芋を生地に混ぜてマフィンを作りました。
きれいな紫色になったらひばり屋さんにも納品できるわ〜と試作したんだけど
う〜ん・・・どうも見た目が悪くて残念でした。
生地はまだ紫っぽい色だからいいんだけど
つぶつぶと芋が残っているところが、緑っぽい色になっちゃって
なんだかカビに見えたりするんだよね〜
味はよかっただけに残念。
紅芋って私にとっては扱い芋だったりします。
天ぷらや焼き芋にすればとってもきれいな紫色になるんだけど
例えばスープにいれると芋も周りのスープも色が黒ずんじゃうし
前にパウンドケーキに入れても灰色になっちゃったりして。
紅いもタルトってめっちゃ鮮やかな紫色だけど
あれって芋の色だけであれだけの色が出せるのか
私にとっては疑問だらけです。
Posted by あいさん at 06:21│Comments(2)
│マフィン
この記事へのコメント
私が住んでいる関東では紫芋という紅芋と似た芋があり、紫芋パウダーでパウンドケーキを焼いたときレモン汁を入れて色止めをしました。(紫芋パウダーの袋にも色が悪くなるからレモン汁を入れると色良くなると記載が)
紅芋も紫芋もあの紫色であるアントシアニン色素は同じなので「もしや?」と思いコメントさせていただきました(^^)
Posted by ピヨン at 2008年12月19日 08:00
なるほど〜。
情報ありがとうございます!
今度作るときに試してみますね^^
Posted by あいさん at 2008年12月19日 08:03