素がなくてもホットケーキ♪
先日作ったホットケーキ。
あまりにも美味しい色に焼けたのでアップしちゃいます。
いい感じでしょ。
この前特売で買ったティファールの19?のフライパンが
ホットケーキを焼くのにいい大きさで
しかもこんなにいい焼き色がついちゃってさすがティファール!!
ホットケーキはホットケーキの素がなくても美味しく焼けるんですよ。
というより、素じゃないほうが卵の優しい味がして美味しい。
計量カップと計量スプーンでで計量できるようにしているので
思い立ったらすぐに作れちゃいますよ。
ホットケーキ2枚分
<材料>
卵 1コ
砂糖 大さじ2
薄力粉 3/4カップ
BP 小さじ1
牛乳 1/4カップ
有塩バター 大さじ1
バニラエッセンス 少々
<作り方>
1.バターはレンジでチン(500Wで20秒くらい?)して溶かしておく。
2.卵をときほぐして砂糖を入れまぜ(しっかり泡立てる必要なし)
さらに牛乳を入れてまぜる。
3.2に粉類をふるいながら入れ、粉なっぽさがなくなるまでまぜる。
4.最後にバニラエッセンスと溶かしバターを入れ
生地につやが出るまでまぜたら焼いて出来上がり!
メープルシロップをかけていただきま〜す
そのままでもおいしいけどね^^
関連記事