2009年11月17日
最近作ったパンとお菓子
またまたすっかりご無沙汰になってしまいました。
まとめてにはなりますが、最近作ったお菓子とパンの紹介です。

15?型でりんご1個を使ったアップルケーキ。
リンゴの甘酸っぱい果汁がケーキに染み込んでます。

久しぶりに作った正方形の食パン。
実はHBのパンケースの部品が壊れてしまってました。
先日生地を入れてHBのスイッチを押してもこねてる音がしないから
よく見てみたら部品が取れていて・・・
急きょ手ごねでパンを作ることになり、久しぶりに角形登場となったわけ。
でもトースターで焼いたときのさくっとした食感はおいしかったぁ。

こちらも手ごねで。
定番のテーブルロールに黒ごまをプラス。
20?のスクエア型に詰めて焼いてみました。

型に並べて二次発酵させます。

卵を塗って焼いたのでツヤツヤに焼き上がりました。
まとめてにはなりますが、最近作ったお菓子とパンの紹介です。

15?型でりんご1個を使ったアップルケーキ。
リンゴの甘酸っぱい果汁がケーキに染み込んでます。

久しぶりに作った正方形の食パン。
実はHBのパンケースの部品が壊れてしまってました。
先日生地を入れてHBのスイッチを押してもこねてる音がしないから
よく見てみたら部品が取れていて・・・
急きょ手ごねでパンを作ることになり、久しぶりに角形登場となったわけ。
でもトースターで焼いたときのさくっとした食感はおいしかったぁ。

こちらも手ごねで。
定番のテーブルロールに黒ごまをプラス。
20?のスクエア型に詰めて焼いてみました。


型に並べて二次発酵させます。

卵を塗って焼いたのでツヤツヤに焼き上がりました。
2009年11月08日
運動会のお弁当

今日はかえでの運動会。
朝5時に起きてお弁当作り頑張りました。
今回はすべて本人のリクエストです。


<写真左>
・鶏の唐揚げ
・ポークビッツ
<写真右>
・チーズ入りちくわの磯辺揚げ
・うずらのベーコン巻き
・枝豆


<写真左>
・うずらとミートボール
・ほうれん草のソテー
<写真右>
・おにぎり2種(ゆかり、油みそ)
・かぼちゃの密煮

フルーツ(りんご、キウイ(緑・ゴールド)、柿)
カゴメ「主婦-1グランプリ」にレシピを応募しています。
1日に1票投票できるので、私のレシピに投票してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いしま〜す^^
2009年11月06日
ゼラチンで作るぷるるんプリン


冷蔵庫にあった中途半端に残ってる生クリームを使って
プリンをつくりました。
入れたガラス容器は東北物産展で買ってきた劇ウマプリンの容器。
今回は生クリームの配合が多かったのでけっこう濃厚な味。
カロリーが気になる人は牛乳だけでもOKです。
レシピはこちらです。
カゴメ「主婦-1グランプリ」にレシピを応募しています。
1日に1票投票できるので、私のレシピに投票してもらえるとうれしいです。
よろしくお願いしま〜す^^
2009年11月04日
炊飯器で簡単美味しいケチャップライス

カゴメ「主婦-1グランプリ」にレシピを応募しました。
ケチャップを使ったレシピということで
炊飯器で作るケチャップライスにしてみましたよ。
お弁当にもいいし、ランチにオムライスっていうときにも便利。
具もアレンジ可能です。
毎日1回投票できるらしいので
できたら私のレシピに投票していただけたらうれしいです。
よろしくお願いしま〜す。
2009年11月03日
冷凍レシピ

きょうの料理 別冊「簡単!ムダなし!冷凍レシピ」の本を買いました。
野菜やお肉などの冷凍方法とかじゃなくって
冷凍のままフライパンで焼くだけ状態の手作り冷凍食品のレシピ集なのです。
久しぶりにおもしろいなぁというレシピ本に出会いました。
その中から2品紹介。


タマネギと鶏肉を切って、だし汁と一緒に冷凍するだけ。
料理するときは凍ったままフライパンの中へ。
最後に卵でとじればあっという間に親子丼の完成です。


こちらはプルコギ風。
タマネギとピーマンのスライスに豚肉をタレに和えて冷凍。
こっちも冷凍のままフライパンに入れて蒸し焼きします。
どちらも味がしっかりしているし美味しかったです。
冷凍のままでも保存用の袋をぬらすと中身がするりとでてきます。
まだまだ作ってみたいレシピがたくさんあるので
また紹介しますね〜