2007年04月05日
紅芋団子
実家からもらったふかした紅芋を使って団子にしてみました。
中のお餅は白玉団子。
鍋に紅芋と砂糖を適当に入れ、お水も少し入れて
餡状に練っていきます。
それで白玉団子を包んで出来上がり!
紅芋って色がくっきり紫色だからインパクトあるけど
これが天然の色だからすごい。
余った白玉にゆで小豆をかけただけ。
シンプルだけどこれがまた美味。
白玉はお水に入れると冷蔵庫で翌日くらいまでだったら持ちます。
ただ固くなってしまうけどね。
以下は私のことについて
明日の午後、試し仕事というか入社手続きと引継があります。
専業主婦の生活も今日で終わり。
不思議と仕事に対するプレッシャーはなくて
むしろ家に帰ってから夕飯の準備がどうなるか
それが心配だったりして。
慣れるまではこちらの更新がさらにおろそかになってしまうかもしれないけど
これからもよろしくです。
専業主婦の生活も今日で終わり。
不思議と仕事に対するプレッシャーはなくて
むしろ家に帰ってから夕飯の準備がどうなるか
それが心配だったりして。
慣れるまではこちらの更新がさらにおろそかになってしまうかもしれないけど
これからもよろしくです。
Posted by あいさん at 15:45│Comments(2)
│その他
この記事へのコメント
あいさん おじゃまします。
「紅芋団子」初めて見ます。 色といい(゚Д゚)お団子全部包まれた
贅沢な感じ・・・ 食べてみた〜い。
お店で食べると いくらくらいになるんだろう・・・
Posted by らび〜 at 2007年04月05日 17:50
らび〜さんこんにちは!
丸める手間はかかるけど、単純作業なので簡単ですよ。
う〜ん、1本150円くらいかな。
Posted by あい at 2007年04月05日 18:26