2008年01月01日
お雑煮★お正月料理

あけましておめでとうございます。
最近では更新ままならないこのブログに遊びに来てくださる皆様に
少しでも美味しいものを紹介できるよう更新していきますので
今年もよろしくお願いします。
(ほんとうに足を運んでくださる皆様に感謝です!!)
ここ3年は年末年始は福岡に帰省していたので
私の実家でお正月を迎えていたわけですが
今年は沖縄でゆっくりと過ごすことにしたので
少しでもお正月らしさを味わおうとお正月料理なるものを
ちょこっと作ってみることに。
朝は餅入りのお雑煮を作りました。
どうやら西日本で丸餅、東日本で角餅となっているようで
うちの実家では普通に丸餅が入っていたので同じように丸餅をセレクト。
汁はカツオだし(かなり濃厚なだしを取りました)とシンプルに。
具は金時人参、ごぼう、昆布、鶏もも肉とほうれん草。
年越しの時に見た年越し雑学王で武士が名をあげるということで
雑煮の具は青菜から食べていた・・・ということにちなんで
私もほうれん草から食べてみました。
子供達は起き抜けでがっつりと餅から食べてたけど・・・。
お正月料理、一品ずつ紹介していきま〜す。
Posted by あいさん at 20:42│Comments(0)
│お正月料理