2008年06月18日
いももち

おやつにもおかずにもつまみにもなる一品。
居酒屋で食べてかなりはまった料理でもありますが
家で手作りが出来ることを知ってからは自分で作るようになりました。
タネの中にチーズを入れてこんがりと焼いても美味しいけど
我が家で一番受けがいいのがみたらし風の味付けです。
<材料>
ジャガイモ 大2個
片栗粉 大さじ4
塩 ひとつまみ
★醤油・みりん 各1/4カップ
★砂糖 大さじ3〜4
<作り方>
1.ジャガイモは茹でてマッシュする。
2.1に片栗粉と塩を加え粉っぽさがなくなるまでよく練る。
3.お好みの大きさに形を整えてフライパンで両面こんがりと焼く。

このとき蒸し焼きにすると火の通りが早くなってふんわり焼けますよ。
4.フライパンに★を一度に加え煮詰めていきます。

タレがとろっとなっていももちに絡んだら完成!
ぜひお試しあれ〜
Posted by あいさん at 09:50│Comments(3)
│FMとよみ
この記事へのコメント
とっても美味しそう〜♪
芋好き一家なので、早速作ってみたいと思います。
チーズ入りも美味しそうですね。
Posted by kanaママ at 2008年06月18日 14:45
芋もち、子供に大人気だよ!!
早速、みたらし味を昨日作ったので、ブログにも書きました。
suもtaもすぐ食べてしまうので、この倍量で、たくさん一気に作るのも、いいかも〜♪
Posted by nohomomo at 2008年06月19日 13:45
>kanaママさん
お芋をマッシュしたり丸めたりするのは
お子さんと一緒に出来るのでおすすめですよ。
作っていただけたらうれしいです^^
>nohomomo
ブログで紹介してくれてありがとう!
お子ちゃま達にも喜んでもらえてこっちがうれしいよ。
Posted by あいさん at 2008年06月20日 07:10