2008年07月30日
フライパンで簡単蒸しパン

生地をスプーンで混ぜてフライパンで蒸す簡単蒸しパンです。
基本の生地をベースに、いろいろとアレンジができるので
いろんな味を楽しんでくださいね。
混ぜるだけでいいのでこの夏休みにでもお子さんと一緒に
作ってみるのはいかがですか?
<材料>アルミカップ6個分
・薄力粉 1カップ
・BP 小さじ1
・水 大さじ5
・砂糖 大さじ4
・油 大さじ1
<作り方>
1.水・砂糖・油をボールに入れよく混ぜる。
2.1に薄力粉とBPをふるいながら加える。
3.粉っぽさがなくなるまでスプーンでよく混ぜる。
4.アルミカップの8分目まで生地を入れる。
5.フライパンに1?くらいの深さになるまで水を入れ
生地が入ったアルミカップを並べる。
6.フタをして強火で7〜8分程度蒸したら出来上がり。
(竹串などをさして火が通っているか確認してくださいね)
↓アレンジ編はこちら↓
◎黒ゴマと粒あん入り蒸しパン

・生地を混ぜるときに黒ゴマ大さじ1を加え一緒に混ぜます。
・生地をアルミカップに入れたら、中央にくぼみを作って
そこに粒あんを適量入れて、後は普通通り蒸したらOK。
◎ハムとチーズ入り蒸しパン(写真手前)

・材料の水を牛乳にかえ、砂糖の量を大さじ2にします。
・生地を混ぜたら、適当に切ったハムとチーズを加え軽く混ぜ合わせ
カップに生地を入れ普通通り蒸したらOK。
・蒸す前にお好みで粗挽き胡椒をふりかけてもいいですよ。
◎バナナとカスタードクリーム入り蒸しパン(写真奥)
・材料の水を牛乳にかえます。
・カップに生地を入れたら、中央にくぼみを作り
カスタードクリーム適量を入れ、上に輪切りにしたバナナを乗せて
蒸したらOK。
その他にもミートソースやカレーを入れると中華まんのようになって美味しいですよ。
Posted by あいさん at 08:00│Comments(4)
│FMとよみ
この記事へのコメント
はじめまして。レシピブログから飛んできました。フライパンで蒸す・・・という方法があったのですね。私は一人暮らしなのですが蒸しパン好きで作ろうかな?と思うのですがお鍋と蒸し器では3個くらいしか入らなくて。全然思いつきませんでした!!とても美味しそうです。やってみます。
Posted by ラブリー白おばけ at 2008年08月04日 19:26
はじめまして!
フライパンで、しかも直に置いて作れるのでかな〜り手軽に作れることができますよ^^
ぜひ作ってみてくださいね〜
Posted by あいさん at 2008年08月08日 18:04
あいさん、こんばんは!
実は私もここ数ヶ月、けっこう蒸しパンにはまってました。
私は本を参考にしてたのですが、あいさんのレシピにも似ていてすごくシンプルな材料でできる蒸しパンです。
だからこれも私にも作れるよね〜。
でも黒胡麻と餡って意外にやってなかったわ。
ちょっと暑さが落ち着いたらこしあんでつくっちゃお〜。
(こしあん買ってあるのよ〜)
Posted by Tomy at 2008年08月10日 01:15
> Tomyさん
ほんと簡単なのでおすすめですよ〜
我が家では朝食にもちょくちょく登場しています^^
黒ゴマを入れるときに砂糖を黒糖にするのもおすすめですよ。
Posted by あいさん at 2008年08月12日 00:12