2007年05月02日
手作りハンバーガー
定番のテーブルパンを使って手作りハンバーガーを作りました。
思ったよりもテーブルパンが大きめに出来上がったのをみて
「ハンバーガーのパンにちょうどいいな」と思ったのがきっかけ。
合い挽きミンチをこねこねしてハンバーグを作って
こんな感じでお皿に並べて自分でサンドしてもらいましたよ。
上の子はとっても大喜びしていたんだけど
下の子はサンドするのがいやだといって別々に食べてました^^;
このときのハンバーグもポイントが。
以前伊藤家の食卓でハンバーグをジューシーにするには
丸めたタネに小麦粉を薄く伸ばして焼くといいと言っていたので
試してみたら大正解!!
肉汁じゅわぁ〜な美味しいハンバーグに焼き上がりました。
今度は大きめのハンバーグを作ってジューシーさを楽しんでみようかな。
Posted by あいさん at 16:11│Comments(3)
│パン
この記事へのコメント
こんばんはm(_ _)m
初めまして(^O^)
凄い美味しそうです〜!
パンや具材をこうやってお皿に盛ると、なんだかお外ご飯のようで、豪華さUPですね。
勉強になります。
((¢(`・ω・´)カキカキ。
パンも全て手作りなのも私にとっては尊敬です!
これからもお邪魔します。宜しくです(^_^)vお気に入り登録です♪
Posted by かずさと at 2007年05月02日 22:10
こんばんはm(_ _)m
初めまして(^O^)
凄い美味しそうです〜!
パンや具材をこうやってお皿に盛ると、なんだかお外ご飯のようで、豪華さUPですね。
勉強になります。
((¢(`・ω・´)カキカキ。
パンも全て手作りなのも私にとっては尊敬です!
これからもお邪魔します。宜しくです(^_^)vお気に入り登録です♪
Posted by かずさと at 2007年05月02日 22:11
>かずさとさん
はじめまして!
ハンバーガーの具材を別々に盛りつけるとそれぞれの好みで
味付けもできるし、子どもたちも「自分が作ったんだ!」ってことで
いつも以上にたくさん食べてくれるんですよ。
それにサンドしなくていいから楽ですし^^
Posted by あい at 2007年05月04日 11:57