てぃーだブログ › まままんま(~2009) › レーズンパンと黒ごまパン

2007年06月24日

レーズンパンと黒ごまパン

レーズンパンと黒ごまパン

20センチのスクエア型で焼いてみました。
よくばってレーズンと黒ごまの2種類!
今朝食べたけど美味しかったで〜す^^

レーズンパンと黒ごまパン
2種類のパンをそれぞれ丸く成形して
3個ずつ型に並べます。

レーズンパンと黒ごまパン
発酵後に生地同士がくっつく感じで。

レーズンパンと黒ごまパン
今回はパン生地に卵を使ったので少し溶き卵を残しておいて
焼き上げる前に塗っておけばつやつやパンのできあがり〜

なんだか最近パン作りばかりしてる気がします。
(アップする記事もパンばかりだしね^^;)
でも!!強力粉のストックがなくなってしまいました。
また業務用スーパーに買いに行かなくっちゃ!!


以下は育児日記です

ねーねー怪獣が幼稚園で視力検査をやったんだけど
なんと両眼0.6で弱視の可能性があるので要検査のお手紙を持って帰ってきました。

そんなにTVも見せてないつもりなのに・・・と落ち込んでしまった私と旦那。
とりあえず眼科で検査してもらうことに。

で、結果は両眼1.2!!
おそらく幼稚園では落ち着いて検査できなかったんだろうとのこと。
あ〜よかったよ、ほんとに!!

普段眼鏡を使っている私だけに、
子ども達にはずっと目も健康でいてもらいたいものです。
やっぱり見えないのは不便だからね〜



Posted by あいさん at 07:53│Comments(3)
この記事へのコメント

はじめまして。
 写真につられてやってきました。おいしそうですね。
 パンは難しいです。私がやると、買ったようにやわらかくなりません。
 何が原因でしょうか? 発酵はちゃんとさせているけど・・・。

 また時々お邪魔させてくださいね。パンの写真も楽しみにしています
 
Posted by 美江 at 2007年06月24日 08:04

ねーねーちゃん、よかったね。
私も目が悪いから、あいの気持ち、よくわかる。
しかも、suも年少さんの時、要検査になって、眼科に行ったけど、視力検査もなかなか大人のようには行かないから、あてにならなくて、結局いろんな疑いがあるからって、検査だけで三回ぐらい通ったんだよ。
結果、なんとも無かったの。ビックリするよね〜。

パン、美味しそうだね〜っっ
スクエア形でこうやって焼けば、あんな形になるんだぁ〜っっ
今度真似してみるね。
Posted by nohomomo at 2007年06月26日 22:37

>美江さん

はじめまして!
パンは私は独学なので詳しいことはわかりませんが
捏ねが足りないのかなぁと思います。
私はもっぱら捏ねはHBにおまかせなんですが。

>nohomomoへ

子どもが病気になったりどこか悪いところがあると
かな〜り自己嫌悪に陥ってしまうよね。
ほんと何もなくてよかったよ。
Posted by あい at 2007年06月30日 10:29
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。