
2009年06月29日
ご無沙汰してます

気がつけば1ヶ月もこのブログを放置してたんですね。
ごめんなさい。
沖縄は梅雨も明けすっかり夏空です。
あっつい日差しが照りつけて、もう夏本番って感じでしょうか。
この熱さに負けず、7月からはさぼらず更新頑張っていきますので
これからもよろしくお願いしますね^^
今月更新できなかった理由・・・・
それは6月1日に福岡に住んでいる実父が他界してしまったんです。
今年1月の母親のときと同様、突然の出来事でした。
今年に入って5ヶ月足らずのうちに両親2人の他界。
正直どんな言葉を並べて良いかもわかりません。
そんな状況だったので料理を写真に収めることすらできなくて
ずっと更新できずにいました。

このタケノコは昨年父親が自分で掘って送ってきてくれたものです。
この他にも秋になると栗や梨など、季節の果物とかいろんな物を送ってくれて
沖縄に居ながらも季節の移り変わりを味わえていたのです。
毎年当たり前のように送られてきた小包達。
こういう気遣い、優しさも親ならではなんですよね。

(タケノコで作ったご飯達)
私が今、こうして料理が好きでいられるのも
そういう環境で育ててくれた両親のおかげなんだと思います。
その思いは確実に私の子どもにも受け継がれていると思ってます。
ありがとう。
本当にありがとう。
それは6月1日に福岡に住んでいる実父が他界してしまったんです。
今年1月の母親のときと同様、突然の出来事でした。
今年に入って5ヶ月足らずのうちに両親2人の他界。
正直どんな言葉を並べて良いかもわかりません。
そんな状況だったので料理を写真に収めることすらできなくて
ずっと更新できずにいました。

このタケノコは昨年父親が自分で掘って送ってきてくれたものです。
この他にも秋になると栗や梨など、季節の果物とかいろんな物を送ってくれて
沖縄に居ながらも季節の移り変わりを味わえていたのです。
毎年当たり前のように送られてきた小包達。
こういう気遣い、優しさも親ならではなんですよね。

(タケノコで作ったご飯達)
私が今、こうして料理が好きでいられるのも
そういう環境で育ててくれた両親のおかげなんだと思います。
その思いは確実に私の子どもにも受け継がれていると思ってます。
ありがとう。
本当にありがとう。
Posted by あいさん at 23:23│Comments(3)
この記事へのコメント
そうでしたか…お父様も…。
その代わりに誰もなることが出来ない存在の両親を亡くす…どれ程のお気持ちでしょう。
経験のない私には軽々しく言えませんがお心お察し致します。
天国でお母様とお父様が笑顔で再会されていること、ご冥福をお祈りします。
あいさんも強い日射しに負けぬよう、お体ご自愛ください。
あいさん一家で楽しまれた竹の子のお料理、この日記、天国のお父様もきっと喜んでらっしゃることでしょう。
Posted by ピヨン at 2009年06月30日 07:41
本当に素敵なご両親だったんだなぁと、改めて思います。
きっと、この綺麗な沖縄の空にも、お父さん(お母さんも)来てくれていることでしょう。
人生っていろんなことがあるけれど、どんな辛いことにも、ちゃんと意味があると思ってます。
私もいつかは経験するであろう悲しみ...
どんな時でも、周りの人達や、今までの思い出を大切に、前向きに頑張っていけるといいね。
Posted by nohomomo at 2009年06月30日 19:47
>ピヨンさん
私も両親が天国で仲良くしているんだと思ってます。
母親がいないとダメだった父親なのでなおさら。
お気遣いありがとうございます^^
>nohomomo
そうだね遅かれ早かれ経験することなのよね。
でも正直まだまだ経験したくなかったなぁ・・・・
Posted by あいさん at 2009年06月30日 22:22