てぃーだブログ › まままんま(~2009) › クッキー › クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種

2007年12月22日

クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種

クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種

かなり久しぶりの更新となってしまいました。
せめて1週間に1回(少ない??)は更新したいと思っているんだけど
なかなかPCに向かうパワーがないというか・・・

今日、ちび二人が通っているイングリッシュリトミックのクリスマスパーティに
差し入れしたクッキーです。
生地は私が作って、子供達には成形(丸めるだけだけど)をしてもらって。
「私が作ったんだよ〜」と先生に自慢してましたよ^^

クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種
子供達に丸めてもらって

クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種
並べてもらって(あとで私が並べ直したけど・・・)

クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種
焼く前

クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種
焼いた後

クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種
こちらはチョコ

クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種 クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種
ラッピングして持っていきました


レシピは以下の通りです。
とにかく切るように混ぜるのがポイント!
手軽に作れるのでおすすめですよ〜

★スノーボール(プレーン)20個

 <材料>
  粉砂糖 20g+適量(まぶす用)
  薄力粉 75g
  無塩バター(マーガリン) 50g
  カシューナッツ 15g
  
 <下準備>
   バターは常温に戻しておく。
   粉類はふるっておく。
   ナッツは刻んでおく。

 <作り方>

  1.バターをマヨネーズ状になるまで混ぜ、
    粉砂糖を加え白っぽくなるまでよくかき混ぜる。

  2.1に粉類を一度に入れスケッパーやゴムへらなどで
    切るように混ぜ合わせていく。

  3.2の粉がバターになじんできたらナッツを入れて
    さらに生地をまとめていく。
    このときも生地を切るように混ぜ合わせていくこと。

  4.混ぜ合わせたらラップに生地を棒状に伸ばして
    冷蔵庫で30分ほど生地を休ませる。

  5.4の生地を切り分けて(丸めて1.5センチくらいの大きさ)
    天板に並べる。(焼くと広がるので間隔に余裕をもたせて)

  6.170度に予熱したオーブンで20分程度焼く。

  7.6が冷めたら大きめの袋にクッキーと粉砂糖を入れ
    優しく転がしながら均等に粉砂糖を絡めていったら完成!
    クリスマスに★チョコとプレーンのスノーボール2種
       ↑ こんな感じで

チョコスノーボールの場合は
薄力粉60g、ココア15gにして一緒にふるっておき、
刻んだナッツを入れるときにチョコチップを20gも一緒に入れてください。
作り方、成形、焼き上げの時間はプレーンと一緒です。

レシピブログ『Xmasにオススメのレシピ大募集』に参加中


同じカテゴリー(クッキー)の記事
スノーボール
スノーボール(2008-12-17 06:15)


Posted by あいさん at 18:26│Comments(0)クッキー
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。