卵2個で作るシンプルロールケーキ

あいさん

2008年07月06日 06:21



かなり久しぶりにロールケーキを作りました。
生クリームの量が足りなくて巻き方はあまり美しくありませんが
味の方はなかなかよかったですよ^^

27?×20?の天板で作ったので卵は2個でOK。
これだと家族4人で食べきりサイズに近い大きさになるので
気軽に作れるちょうど良い大きさなのです。

それまでは30?×30?の天板で生地を作っていたので
大きくてなかなか食べきれないので作るのを躊躇していたのよね。
でもちょうど良い大きさのロールケーキ用の天板を発見して即買いしました。
巻き方の練習もかねて、これからちょくちょく作っていきたいな。

<材料>27?×20?の天板1枚分
 ・卵 2個
 ・砂糖 40g
 ・薄力粉 35g(2回ふるっておく)
 ・ホイップクリーム 適量
 ・お好みで果物など

<作り方>
 1.オーブンを200度に余熱する。天板にシートを敷いておく。
 2.卵を溶きほぐし砂糖を加え湯煎しながらもったりとするまで
   ハンドミキサーなどでよく混ぜる。
 3.2に薄力粉を振るいながら一気に加え
   粉っぽさがなくなるまで生地を切るように混ぜ合わせる。
 4.天板に3の生地を流し込みスケッパーなどで表面を平らにする。
 5.オーブンで10分ほど焼いたら出来上がり。
 6.生地を天板から取り出し大きめの袋に入れ網の上に乗せて冷ます。
 7.後はホイップクリームをぬって果物などをサンドして
   生地を巻いたら冷蔵庫で3時間ほど休ませ完成です。

関連記事